【aden+anais エイデンアンドアネイ】おくるみ・日除け・お昼寝に使える万能スワドル!

乳幼児に購入した数々の物の中で、3歳になった今でも使っているもの1つがエイデンアンドアネイのスワドル!

エイデンアンドアネイってなに?

 ニューヨーク発のブランドで、海外セレブ、キャサリン妃が愛用したことでも話題となったおくるみ。モリスコットンという、通気性や耐久性に優れた素材を使用。洗えば洗うほどに柔らかくなり、肌なじみが優しいことから乳幼児にも適していると言われています。また、洗濯機で洗える点も赤ちゃんのお世話に忙しいママにとって嬉しいポイントです。

 そしてデザインが豊富!シーズン毎に新作が登場し、ディズニーとのコラボ商品もあるため、選ぶ楽しみ、周りと被らない点も好評。1枚あたり約¥2,000〜とおくるみにしては高額ですが、乳児期だけにとどまらず、お昼寝ブランケットとしても活用できるため長く使う事ができます。

使い方のバリエーションが豊富!

 我が家では、4枚セットを購入し、リビング、車(私)、車(主人)、ベビーカーとそれぞれ置いていました。1歳すぎ、ベビーカーを利用しなくなると保育園用のブランケットで持たせていました。

 乳児期は”おくるみ”と”授乳ケープ”として利用。通気性がいいため、赤ちゃんを覆っても息苦しさが無くとっても便利。使い方も角2つ結んで、首を入れるだけなので簡単にケープに早変わり。”おくるみ”として人気がありますが、おくるみ利用は本当に一瞬。それ以外に使う頻度の方がかなり多かったと感じます。

 自宅では、お昼寝ブランケット代わりで使用しています。素材の柔らかさ、肌なじみの良さはもちろんのこと、通気性がバツグン。タオルケットをとったら汗びっしょり、何もかけないのはエアコンの風が当たるし可哀想。なんて時にも使えます。

 サイズは120cm×120cmと大判なので、幼児期にも使える大きさです。

 軽量でコンパクトなため、出先に持ち歩くのも便利。出先オムツ替えシート代わりの利用もできるため、1〜2歳児はかばんに1枚常備していました。また、夏場は特に、屋内の冷房が効きすぎる事による冷え防止にも利用できます。

 エイデン&アネイを愛用してからとうもの友人・知人の出産祝いに必ずスワドルをプレゼントしています。初産の子には100%喜ばれます。なにより一番使った!今でも使ってる!という声を聞くので本当に嬉しいです。バリエーション豊富のため、相手の好きそうな柄を選ぶのも楽しいです。

4枚セットタイプはこちら。

お手入れ方法

 洗濯機利用OK、乾燥機は使う時と使わない時があります。

 タグを見ると、アメリカ表記にはタンブラー乾燥OKと表示されていますが、日本語表記にはNGになっています。アメリカには洗濯物を干す文化がないため乾燥機OKなんだと。劣化を考慮すれば日干しの方が断然良いと思います。

 実際、乾燥機にかけると少し縮んでしまいます。伸縮性があるため、使っていくと縮みは軽減されますが、日干しの方が買った時のようにピンっとした生地で保つことができます。

 ただ、他のベビー用品に比べると気を使わなくて良い点が◎。

重宝間違いないので、オススメです^_^

【出産に備えて買うものリスト】授乳クッション マイブレストフレンド

タイトルとURLをコピーしました