「お箸の使い方教えるのは、大変!どうすれば?」
と思っていたら素晴らしい商品に出会いました。
エジソンのお箸↓↓
3つのリングに指をいれるだけで、簡単に箸を使うことが出来ます。
早速、2歳半の長女に実践してもらうと、、、本当にすぐできていました。
「これまでも使っていたけど?」というような雰囲気です。
なぜエジソンのお箸がおすすめかについてです。
魅力①:箸の先が交差しない
他の練習箸も何度か試していましたが、時間をかけて、せっかく持てたと思ったら、箸が交差して掴めず、またやり直しの繰り返しになっていました。
時間がかかりすぎるため本人も嫌になって投げ出します。
親としても、食事に時間がかかってしまい大変。
一方で、エジソンのお箸は連結しているため、交差することなく使うことができます。
魅力②:リング効果で簡単に正しい持ち方を習得
3つのリングに指を通すだけで正しい持ち方に誘導されます。
今まで、時間をかけて持ち方を教えてきたのに、こんなに簡単に持てるようになった事にびっくりしました。
使い始めてちょっとたつと自分で持って「ママ、合ってる?」と聞いてきます。
手とり足取り教えることなく、正しい持ち方がわずかな時間で手に入ってしまうのは親としてとても魅力です!
魅力③:滑り止め加工で使いやすい
麺類・ご飯粒も滑り止め加工により、つまみやすくなっています。箸が上手く使えないための食べ残しの心配がありません。
掴めた喜び・達成感がやる気をどんどん掻き立てているように思えます。
お箸の練習ストレスもなく、箸で食べる事が自信に繋がり、楽しく箸を使って食べています。
魅力④:豊富なバリエーション
1.5歳〜、2歳前〜、2歳〜、入園〜、入学〜、成人女性用、成人男性用etc,,,,
年齢に合わせたラインナップになっています。
また、ディズニーキャラクター初めトーマス、ミッフィー、キティーちゃんとキャラクターバリエーションも豊富。好きなキャラクター箸で楽しく練習ができます。
エジソン箸の効果とは!?いつ卒業した!?
長女は年中の終わり頃に卒業しましたが、周りのお友達は早い子で年少、多くは年中でエジソン箸を卒業していました。
1つ、私が失敗したと思ったのは、保育園や幼稚園にスプーンとフォークを持たせていたため、家でもその延長でスプーンとフォークを使うことが増えてしまったことです。
毎回、エジソン箸を使っていたという子はやはり卒業も早かったと感じました。
因みに、エジソン箸の卒業後は滑りにくい素材、竹箸などがおすすめです。
ファーストお箸にはエジソンのお箸を是非使ってみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。